
ようやく、桜が咲きましたが毎日天気が変わるので散ってしまいそうですね。栃尾はまだまだ残雪もあり一日の寒暖差が大きい季節ですが新緑も少しずつ目立ってきているので春の息吹を感じます。(遠くに見える看板がぽっぽのお店です。暖かくなってきたので是非遊びに来てくださいね。)

ぽっぽの栃尾の油揚げは、何といってもこのビックサイズと厚み、ずっしり感。揚げの前の生地からこだわり、二度揚げをすると中はふあふあの状態でさらに大きく膨れ上がる。大豆のかおりが最大限感じられ、食べ応えあるサイズに仕上がるようにおつくりしています。

名物のはさみ揚げは、具がたっぷり。食べぎ耐えバツグンですのでシェアしながら食べ比べも楽しく満足度が高いですね。(写真はソーセージピザ。たっぷりチーズとソーセージ、ピザソースのバランスが大人からお子さんまで大人気です)

美味しさのヒミツは、地元の美味しい水に一晩浸した栃尾の油揚げに適した大豆の状態を確認しながら、煮しぼりの工程からはじまります。

煮絞りから新鮮な豆乳をつくり、さらに天然にがりをあわせるタイミングも繊細で仕上がりを左右する重要な作業。

油揚げの生地作りは、まず成形前の大豆を一気に成型器に流し込み、その後圧縮して固めます。

ふっくらで美味しいジャンボサイズの油揚げを仕上げるための生地の状態を一枚一枚確認しながら、その日の揚げの
作業プラン(揚げ温度、時間等)を立てます。

ふあふあの美味しさ、栃尾ならではのジャンボサイズに仕上げるには、最初は低温、次に高温で揚げる熟練の技術が必要になります。

二度揚げから栃尾だけの串差し工程、じっくり油切りで栃尾の油揚げの完成。油切り作業によって、そのままでも美味しく、料理しやすい丁度いい油揚げに仕上がります。この一番おいしい状態で仕上がるまで気の抜けない工程は、日々変化します。
店頭に並ぶ前のはさみ揚げはたっぷりの具を挟んでたっぷりのボリュームになります。
★春の店長おすすめ品:
おから花火いなり(カレーチーズ味)
カレーチーズ味が新登場!
新鮮でさっぱりしたおからとチーズが人気の「おから花火いなり」にカレーチーズ味が昨年新登場!食べやすいサイズになってお求めやすい価格になりました。新鮮なカレー味のおからとたっぷりチーズはとろとろカリカリでいただけます。2個入りと3個入りがありますので是非お試しください。
パッケージもかわいい。ジャンポサイズのおいなりさんなので2個セットでも十分お腹いっぱいになります。
新おから花火いなり カレーチーズ味はこちら>

お店しか味わえない揚げ立てセットも、大好評です。
お取り寄せセットは、お好きな商品も組み合わせてお楽しみいただけます。
ぽっぽのお取り寄せ商品は、ひとつひとつ心を込めて毎日手づくりで皆様へお届けしています。
是非お好みにあわせてお楽しみください。

栃尾の油揚げはこちら>
店長おすすめセットはこちら>
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ