ぽっぽは、道の駅R290とちおに行く途中にあります。大きな「あぶらあげ」の看板と揚げ立てたべてけぇののぼりが目印です。
長岡インターチェンジからなら
国道八号線で長岡市内方面へ、ながおか花火館を通り
長岡大橋を渡ります。
川崎インターチェンジ経由で栃尾方面へ向かいます。
ちょっと長い「新榎トンネル」を通り、下り坂を下りるとぽっぽの看板が見えます(駐車場4台)。余談ですがぽっぽから長岡大花火会場までこのルートを戻れば迷わず一直線でいけますよ。長岡大花火の時期のお客様には、ながおか花火館へいかれる方も少なくないです。
店内は飲食スペースと販売スペースに分かれています。
さらにぽっぽ店舗から道の駅R290とちおまで15分くらい。ぽっぽの人気商品はここでも購入できますよ。(画像は道の駅売り場)
★お店だけの揚げ立て限定メニューをご紹介します。
お店の一押し、揚げ立てが一番旨い!
ぽっぽのお店では、何より揚げたての油揚げが食べられます。栃尾の油揚げならではの伝統の2度揚げで外はカリカリ、中はふっくらを体験できます。
一枚一枚手作りでつくっています
たっぷりの鰹節とねぎをトッピング。熱々に醤油をかけていだだけます。(画像は鰹節増し)
揚げたての油揚げは、たっぷりの鰹節とネギがトッピングでさらに美味しさが増しています。追い鰹節で増量も大人気。
揚げ立てランチセットは季節を通して楽しめます
★お店では、季節ランチメニューで揚げ立てのセットメニューを用意しています。一番人気は、揚げ立て油揚げ・人気サイドメニュー・豆乳ドリンクのセット。夏などの暑い季節は冷たい「豆乳きなこラテ」、冬は「ジンジャーソイラテ」がおすすめ。(アイス・ホットから選べます)セットのサイドメニューは、店長こだわりの「おぼろ」と栃尾の油揚げ店ではぽっぽだけのとろとろ生ゆばが選べます。
栃尾セット<夏>:揚げ立て油揚げ・おもろ・豆乳きなこラテの3点セット(おぼろ・生ゆばから選択)
栃尾セット<冬>:揚げ立て油揚げ・生ゆば・ジンジャーソイラテの3セット(おぼろ・生ゆばから選択)
油揚げは海老せんのお皿からはみ出すジャンボサイズ。海老せんもしっかりした厚みがあったこれまた美味しい。
★他の人気セットメニューで「油揚げドックセット」は油揚げの別の美味しさを引き出した人気商品です。
油揚げドックセット:油揚げドッグ・えびせん(お皿)・きなこソイラテ ホット(画像)
★さらにサイドメニューとして
豆乳アイス(夏限定)もさっぱりして合わせて食べると美味しい。
とろとろ、生ゆばも人気です。
おから花火いなり(ソーセージ&チーズ・カレーチーズ2・ソーセージ&チーズ1、カレーチーズ1)から選べます
★人気ギフトセットをお店で購入、または発送することも可能です。
全商品手作りでひとつひとつ心を込めてお作りしています。
贈り物に自家用に
すぐ横は、栃尾の昭和の風景を今も演出している西谷川が流れています。
「揚げ立てたべてぇ」ののぼりが目印
まめ工房 ぽっぽ ウエブサイト>
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
tel 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp